メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)
登録して投稿

寒い日に首や肩に痛みを感じる場合…疑うべき病気とは?

筋肉痛は寒い冬によく起こる痛みの一つである。通常、筋肉を過剰に使用した際に表れるのだが、寒い天候により体をどんどん縮こませてしまうことから、自然と筋肉周辺および靭帯が収縮してしまい、筋肉痛に悩まされるようになるのだ。最近急に体に痛みを感じるという場合には、天気によるものかどうかを一度考えてみよう。では、寒さによる筋肉痛を防ぐためにはどうすればいいのだろうか?

寒さと筋肉痛の相関関係

寒さを感じた瞬間、どのような姿勢をとるだろうか?コートのポケットに手を入れて肩をすくめる姿勢がほとんどだろう。寒さから体温を守るための自然な行動だが、このような姿勢を長時間続けると筋肉に負担がかかり、痛みを引き起こすことになるという。肩をすくめる姿勢は肩が丸くなり、頭の重心が前方に傾いて首と肩周辺の筋肉に負担がかかり、筋肉に疲労感を与えて痛みを引き起こしてしまうのだ。

普段から痛みを感じている場合には悪化する可能性も

実際、寒くなると筋肉や血管が硬くなり、筋肉痛が起こりやすくなる。普段から首や肩、腕などに痛みを感じたり椎間板などがある方は、冬場の筋肉痛をより強く感じる場合がある。これらの痛みが複合的に続くと、頭部への血液循環がスムーズに行われず、頭痛やめまいを引き起こしてしまう可能性があるのだ。

帰宅後のストレッチ

ストレッチの重要性は何度言及しても足りないほどである。ストレッチをすると余計に痛くなるという人もいるが、損傷した筋肉を少しずつ伸ばして早く元の位置に戻せるようにすることは非常に重要なことである。 特に冬場は室内ストレッチなどで筋肉を鍛えることが、普段の筋肉痛を軽減するのに効果的といえるだろう。

 

 

普段寝る前に肩を伸ばしたり縮ませたりというストレッチを行なうと、寒さによる筋肉痛を少しでも軽減することができる。肩は体の中で最も可動範囲や動きが広く多く行なわれる部位であり、痛みも他の部位に比べて広範囲に広がる方である。まず、手を組み手のひらが外を向くようにした後、両腕を伸ばす。両腕を頭の後ろまでもっていき、肩の筋肉を十分に伸ばした後手手を組んだ状態で再び頭の上に戻し両腕を伸ばす。肘が反対側に伸びるように腕を前に伸ばした後、反対側の腕を前に伸ばした腕の外側にくっつける。外側にくっつけた腕を利用して肩を胴体側に引っ張れば終わりだ!

関節痛との違いは?

通常、筋肉痛は外傷や特別な理由がなくても、背中や肩など比較的大きな筋肉に多く発生する。筋肉自体には病的な変化がなく、単純な痛みだけの場合がほとんどである。じっとしているときはあまり痛みを感じず、筋肉を動かしたり手で押さえるなど圧迫を加えた場合に痛みを強く感じるのだ。一方、関節部位に異常が生じると、安定した状態でも痛みが発生する場合がある。関節を動かすときに硬くなった感じがし、曲げたり伸ばしたりするときに音がしたり、不安定な感じがするのであるならば、関節の異常を疑う必要があるだろう。

単なる筋肉痛ではない場合も

しかし単なる筋肉痛ではなく、慢性的な痛みの原因となる「筋膜痛症候群」の可能性があるため、放置は禁物である。筋膜痛症候群は主に首から肩、背中まで続く僧帽筋に発生し、収縮した筋肉が固い帯のように固まり痛みを引き起こす。肩の痛み、首の後ろのつっぱり感、頭痛などが表れ、ひどい場合には線維性筋肉痛、多発性筋炎を引き起こすこともある。

冬場の筋肉痛を防ぐ秘訣は保温

寒さによる筋肉痛を防ぐには、基本的に保温が最も重要である。気温が下がると筋肉、靭帯が収縮して緊張してしまうため、首、肩、腰に痛みを感じるのだ。外出時にはマフラーや手袋などを着用して体内の熱が外に抜けてしまわないように念入りに保温することがオススメである。分厚いダウンジャケットを一枚着るよりも薄いダウンジャケットを何枚も重ね着したほうが、より優れた保温効果だといわれている。

半身浴

温めるケアと同様の効果をもたらす半身浴は、温水が体の筋肉をリラックスさせるため血液循環に効果的である。また、短時間で体の隅々まで疲労回復を行なうことができるだけでなく、温水により疲れや緊張した筋肉をほぐすことができ、体がほぐれることでリラックスできるのだ。筋肉をリラックスさせることで、筋肉痛もより早く回復することができる。

 

定期的に休息時間を設ける

ほとんどの筋肉痛は自然治癒が可能だが、症状があまりにもひどい場合にはしばらく運動を休み休息、睡眠、食事を通じてほぐさなければならない。自ら健康的な日常生活を送ることで、ストレスとともに凝ってしまった筋肉を自然とほぐし、筋肉痛を緩和する必要があるのだ。

 

寒さによって生じる筋肉痛以外の痛み

天気が寒くなるとあちこちに痛みを感じやすくなるが、これは寒さという環境に適応するために様々な臓器や筋骨格系、ホルモンなどが普段とは異なる働きをすることで起こるという。筋肉痛だけでなく、血管疾患も気をつける必要がある。気温が少し下がることで体温を上げるために心臓に血液が集まってしまうからだ。主に室内と野外の気温差が10℃以上ある場合には心臓と血管に大きな負担をかけてしまう可能性があるという。

+1
0
+1
0
+1
0
+1
0
+1
0
デイリー's Profile image

コメント0

300

コメント0

共有する

adsupport@fastviewkorea.com