メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)
登録して投稿

遺言書作成後、心変わりした母親…「財産3億7千万円」驚きの相続対象者とは?

中国のある女性のエピソードが話題に
親不孝な子供たちに失望
財産「3億7千円」を相続した相手とは

Unsplash

中国のある女性の相続財産2千万元(約3億7千万円)の対象者が話題となっている。

数年前、中国人女性Aさんは財産を3人の子供たちに分配するという遺言書を作成した。

しかし遺言書作成後、子供たちの態度に心変わりしたという。

Aさんは、子供たちについて「私が病気になった後も一度も訪ねてこなかったし、連絡もほとんどしていなかった」と明らかにした。

それにより、Aさんは自身の全ての財産をいつもそばにいてくれた唯一のペットである犬と猫に贈ることにしたのだ。

Aさんは自分が死んだ後、自身のすべてのお金をペットとそのペットの子孫の世話をするために使用すると遺言の内容を変更したという。

Unsplash

中国の法律は、人々が所有物をペットに直接預けることを禁止しているが、Aさんは弁護士に相談し解決方法を見つけた。

Aさんの財産管理人として動物病院を指定し、彼女のペットの世話を依頼したのだ。

これに対し、北京中国遺言登録センター本部の職員は「現在の状況が彼女の資産を危険にさらしてしまうだろう」と述べた。

また「現在、Aさんの一方的な意見であり、私たちはペットの世話がしっかりと行なえるよう、信頼できる獣医科病院の管理者を任命することをアドバイスした」と説明した。

このエピソードは中国の多くの人々を感動させ、ほとんどの人が彼女の状況に共感を示したという。

さらにあるネットユーザーは「良い決断だと思う。今後私の娘がそのような行動をしてきたら、私も私の家を他の人に任せよう」とコメントを残した。

+1
0
+1
0
+1
0
+1
0
+1
0
ノンヒョン日報's Profile image

コメント0

300

コメント0

共有する

adsupport@fastviewkorea.com