メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)
登録して投稿

母の情けが裏目に…住居や生活費まで母に世話になっていた50代の男が母を殺害

殺害後も平然と生活するなどの異常行動が明らかに

人としての道理を外れた男に対し、判決が下された。

男は自宅で母親を殺害した後、遺体を放置したままで平然と生活するという異常さを見せた。

引用:聯合ニュース

自宅で母親を殺害した息子に対し、懲役22年が言い渡された。

ソウル中央地裁刑事合議24部(チェ・ギョンソ部長判事)は、5日、殺人容疑で起訴された男性A(52歳)に対し、懲役22年の判決を下した。

聯合ニュースの報道によると、裁判所は「(Aの母親)B氏(78歳)は2023年9月21日から25日の間に殺害されたとみられている。被告は死亡した被害者と数日にわたり同じ住居内にいたにもかかわらず、まったく動揺を見せずに、自宅で寝たりテレビを見たりするなど、常識では考えられない行動をとった」と非難した。

また、「母親が亡くなった場合、驚いたり困惑したりするのが当然の反応であるが、通報後に出動した救急隊員や警察に対しても平然としたふるまいを見せ、むしろ、自分の母親ではないという信じ難い発言をした。警察の捜査過程でも一部質問に対して黙秘するなど、自身の責任から逃れようとした」と述べた。

そして、「被害者は死亡するまでヘルパーとして働き、誠実に生計を立ててきたが、被告の暴力的な性格を心配しながら面倒をみてきた。それにもかかわらず、罪悪感どころか哀悼の感情すらなく、犯行を否認するなど、一貫して無責任な態度を示している」と指摘した。

Aは、2023年9月21日頃、ソウルにある自宅を訪れたB氏を複数回にわたり蹴り、肋骨多発骨折により死亡させた容疑を受けている。

同月25日、死亡している母親を発見した兄の通報によりAは逮捕された。

別の傷害罪で服役し、出所後、特別な収入がなかった男性Aに対し、B氏は住居と生活費を提供し、家事も手伝うなど、献身的に面倒をみていたことが明らかになった。

+1
0
+1
0
+1
0
+1
3
+1
1
ウィキツリー's Profile image

コメント0

300

コメント0

共有する

adsupport@fastviewkorea.com